
神ケ谷園
入所について
入所の手続きについて
入所のご案内
救護施設神ケ谷園では、福祉事務所や医療機関等より入所のご依頼を随時受け付けております。
その際、施設の空き状況や緊急性などを判断しご連絡いたします。
その後、入所前見学についてご相談させていただき、ご都合の日時で対応させていただきます。見学後、入所へのご意向を改めて確認をさせていただきます
入所に関しましてのご相談や見学も随時受け入れております。どうぞお気楽にご連絡下さい。
※救護施設は措置施設に該当する為、直接の入所は出来かねますのでお住いの区市町村の福祉事務所へご相談いただく必要がございます。
対象者
① 生活保護受給中、または生活保護申請中(受給開始見込み)の方。
② ADL(食事、排泄、入浴、着替えなど)が自立している方、一時的な見守りやお手伝いは可能です。
③ 作業参加の意欲のある方。
④ 利用規約(飲酒、喫煙、キャンブル不可、無断離園、他利用者への迷惑行為があれば退所)を守る意思のある方。
入所までの流れ
受け付け | 福祉事務所や医療機関等より入所依頼受付後、 入所見学日をご相談します。 |
---|---|
⇩ | |
入所見学 | 依頼受付後、見学日を決定します。 実際に施設内を見学していただきます。 |
⇩ | |
入所健診 | 入所判定に向け、近隣の医療機関にて 健康診断をしていただきます。 |
⇩ | |
入所面接 | 施設の概要や利用者規則、実際の施設生活について 詳しく説明させていただきます。 |
⇩ | |
入所判定 | 施設にて健診結果、ご本人の状態、意向を踏まえて 判定会議を行います。 |
⇩ | |
入所 | 入所決定。 施設での生活がスタートします。 |
※体験 | 施設での生活を短期間体験できる一時入所の対応も可能です。 |